ARMAER Summer Clinics 2025 in Konan

本物の学びを

これまでサッカーの指導者として幾つかにして世界最強決定戦をピッチレベルで見てきました。そうした経験から言えることは育成年代の子ども達に必要なのは魅せる技術ではなく、試合の中で通用する本物の技術と試合の進み方や状況に応じた適切なプレーを行う戦術理解力、そして何より子ども達が持つ能力を最大限引き出すための指導者の熱量と、子ども達がサッカーに本気で向き合うことができる環境づくり。これまで培ってきた知識やノウハウをフルに使い、子ども達の成長にフォーカスしたトレーニングを展開していきます。


トレーニング概要

▼ 第1回トレーニングセッション

 日 程:2025.08.20 (水) 08時00分 ~ 09時30分

 会 場:@菩提寺小学校グラウンド

 テーマ:ポゼッション/攻守の切り替え

 対 象:3年生~6年生

 定 員:30名

▼ 第2回トレーニングセッション

 日 程:2025.08.27 (水) 08時00分 ~ 09時30分

 会 場:@菩提寺小学校グラウンド

 テーマ:ビルドアップ/前進

 対 象:3年生~6年生

 定 員:30名


料金

■ ¥1,000(1回)

※お支払いは現金にてお願いいたします。

※封筒には必ずお名前のご記入をお願いいたします。


指導者

≪ 代表 ≫ 谷 誠志朗(21)

≪ 指導歴 ≫ 滋賀YMCA 日本

       八幡商業高校サッカー部 日本

       Pro Skills マルタ

       MIC7 (U-9) 日本選抜監督 スペイン

       Celta Spain Stage 日本語通訳 スペイン

      MIC2025 日本選抜監督 スペイン

≪ 帯同歴 ≫ Donosti cup 2021  スペイン

       Elite Neon Cup 2021 ギリシャ

Iscar Cup 2022 スペイン

Real Madrid WC 2022 スペイン

La liga Camp 2022 日本

Real Sociedad camp 2023日本

Celta Camps Japan 2023 日本

Jamon Cup 2024 スペイン

Celta Camps Japan 2024 日本

Costa de la luz 2025 スペイン

 これまで幅広い年代の選手への指導経験や、世界トップクラスの国際大会や育成の名門と言われるクラブやリーグの育成をピッチレベルで見て学んできました。こうした世界基準を学ぶ中で世界で求められていることは何か。世界の子ども達にあって、日本の子ども達にないものは何かを自分の目で見てきました。こうした経験から子ども達を世界基準へと引き上げる指導を行います。

≪ コーチ ≫ 竹添 光瑛(21)

≪ 選手歴 ≫ 野洲JFC

        MIO びわこ滋賀(C)

          水口高校サッカー部(C)

      

子ども達一人ひとりが持つ無限の可能性を引き出すとともに、小学生年代で経験した全校大会や中学年代で日本トップレベルの選手達との対戦の体験から逆算し、日本トップレベルで求められる能力は何か。またキャプテンとして過ごした六年間の経験からパーソナリティーの面も含めて、子ども達をサッカー選手へと育てていきます。


お申込み

お申込みは以下「お申込み」ボタンよりお願いいたします。

お申込み後2日以内にお申込み確定のご連絡をさせて頂きます。

万一2日以上が経過してもなお連絡がない場合は,恐れ入りますが、再度お申込みをお願いいたします。


詳細

活動の様子

Instagram